一般社団法人 茨城県建築士会

建築士会携帯サイト
建築士会携帯サイト

行政・関係団体より一覧

2025年08月07日06時07分 更新
木造住宅の地震後の安全チェック方法を作成【国交省】再掲示
改正空家法施行 空き家対策に新たな動き【国交省】 再掲示
再掲示「労務費の基準」や工事契約内容に関する調査を建設業法に位置づけ【国交省】
再掲示 下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等【国交省】
床及び階段の改修に関する建築基準法上の取扱い【国交省】再掲示 ➡️ 通知文書
木造住宅の安全確保方策マニュアル」の公表【国交省】再掲示
第3次担い手3法の公布・施行について【国交省】
南海トラフ地震 その日が来たら… 東側編 ( 閲覧用マンガ冊子 ) 再掲示
中古住宅関連(既存住宅の売買をお考えの方へ)【県・住宅課】 再掲示
既存住宅状況調査の費用を茨城県が負担します【事務所協会】再掲示
空き家対策モデル事業採択対象の取組を決定 ! ! 再掲示
土地境界のみなし確認制度の導入【国交省】地籍調査作業規程準則の一部を改正
再掲示 茨城県内(市町村)の住宅関連助成制度(R6年度)
改正建築基準法・建築物省エネ法に係るテキスト等を無償で配布【国交省】再掲示
改正省エネ法オンライン講座【最新の動画】
9/8迄 つくばの建築士展【於・・茨城県つくば美術館】
不動産業による空き家等の流通の取組を強力に後押しします【国交省】
障害者の居住にも対応した住宅の設計ハンドブック ( 6月 )
地域での所有者不明土地等の対策への先導的な取組を支援【国交省】
「土地の戸籍」に関する最新の調査実施状況を公表【国交省】
建築 B I M 加速化事業 実施支援室 ホームページ
住まいのエンディングノートを作成【国交省】
インテリアプランナー試験「設計製図試験」の設計課題【普及センター】
県有地(未利用地)売却のお知らせ【茨城県】
長期優良住宅の認定状況が、31.3%に(4年連続増)
総合資格学院 水戸校 OPEN【水戸校 校舎情報】
6/30 建築士の日 日本建築士会連合会 記念講演 { 古谷 誠章 氏 }
【ご挨拶】日本建築士会連合会 第12代会長 古谷誠章よりご挨拶
建築物省エネ法に基づく気候風土適応住宅に新たに3仕様を追加
6/21迄 パブコメ 建築物省エネ法施行規則の改正 { 建築士の努力義務(新設)他 }
いばらき推し「雨引観音&ハイキング ( 桜川市 )」 6月14日放送
常陸国ロングトレイルを歩いて常陸牛・常陸の輝きをもらおうキャンペーン
主要都市の地価(住宅地は8期連続)は全て上昇【地価LOOKレポート】
11/1施行 フリーランス・事業者間取引適正化等法
日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト
下請は25.1%増加・・建設工事 受注動態 統計調査(4月分)
住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
脱炭素ビルリノベ事業(環境省・環境共創イニシアチブ/ 公募
R5年度は14.9%増加・・建築物リフォーム・リニューアル調査報告
I C T 活用促進工事・情報共有システム等の講習会情報【茨城県】

ページトップへ

Menu